以前インスタのコメントを頂いて買ってみた
アイリスオーヤマのリンサークリーナー

リンサークリーナー アイリスオーヤマ RNS-300
買ったのにその後、娘も猫達もソファーを汚さないので↓
たまに玄関マットや猫ベッド、クッション等
洗えない系のを掃除するために使用していたのですが
その後、二人が色々やらかしてくれたのでレビューを…
今回もガチな使ってみた感想なのでデメリットも書いてます。
ケース1「すぐ掃除した場合」
ある日、トラちゃんがベッドの上で吐きまして

これはリンサークリーナーの出番か!と思い

日中だったので汚れてすぐに
ぬるま湯に重曹を溶かした水をタンクに入れ使用
薄っすら遠い所でトラちゃんのゲロがあるような…?
という感じの匂いまで減らせました。
ケース2「放置してから掃除した場合」
先日トラちゃんが机の上で吐いてるなぁと思ってたら
よく見たらソファに被弾してることが判明

夜で娘も爆睡してて、私も疲れ切ってたので
起きてた夫が簡単に表面だけ拭いてくれて
次の朝やろうかな…と思ってたけど忙しくて4日程放置してしまっていたパターン…
そうこうしてる間に娘がソファーでシッコを漏らしたのでついでに掃除すっか!
と思いぬるま湯のみで掃除してみたところ、
娘のシッコの匂いは綺麗にとれたのですが、ゲロ跡は…

消えない猫ゲロの主張すげぇ!!!
この時はたまたま切らしてたので重曹使わなかったんですが
放置してた事と重曹も関係してるのかも?
仕方ないので中のクッション部分はオキシ漬けにしてなんとかしようかなと思ってます…
ベストな使用法は出来るだけスグに掃除した方がいいけど
夜中とかの場合は極力綺麗にしてから翌朝すぐに掃除した方が良いみたいですね…。
そんな訳で何回か使ってみて、ここはどうかなと思った点を
・音うるさい
猫は確実に逃げるし夜は絶対無理だなという感じの音がします。
・かけてると段々腕が痛くなってくる。
霧吹きみたいなので水をかけながらやるんですが、
しっかりしようとすると指と腕が結構痛くなってきます
・時間が経った猫ゲロには効果薄い?
前述のとおり、時間が経ちすぎた猫ゲロ臭にはあまり効果はなかったようです。
ぬるま湯と一緒に重曹やクエン酸等の泡立たない洗剤系をタンクに入れれるんですが
その組み合わせによるのかも?今後も要検証です。
反対に良かった点は
・洗えないと諦めてた物を綺麗にできる
洗濯機不可のネコベッドやソファ、ラグやクッションを洗えると超気持ちいい。
すぐ掃除すれば、猫ゲロもほぼ無い状態まで匂いが減らせる
・排水が超汚くてカタルシスを感じる
泥水ぐらい汚れた排水が溜まるので「こんだけ汚れてたのかぁ~…」と超嬉しくなる
私と同じく掃除機の中のホコリを眺めるのが大好きな人にはオススメ
個人的にはこの二つがデカいので今後も使い続けようと思ってます。
ジュースや娘のシッコ程度ならすぐ掃除すりゃ無臭の状態にできますしね。
もう少し使いこなせたら猫ゲロも完全に消せそうな気がするんだけどなぁ
■すくパラ秋冬総選挙!■
今年もすくパラ秋冬総選挙に参加させて頂きます。

投票方法は→コチラのフォームに必要事項を記入後
ブログ部門にチェックを入れ
・エントリー番号「1」
・ブログ名「きもちわるいはなしZ」
と入力すると投票できます。
1人1票以上投票すると無効票になってしまうそうなので気を付けて下さい。
お手数おかけしますが、
気が向いたらでいいので投票して頂けたら幸いです。
あと他のエントリーされている素敵な育児ブログ様も見て頂けたら嬉しいです。
▼ブログ村ランキングに参加してます



▼最新のブログ更新情報が届きます!


▼LINEスタンプ

▼ココナラ

アイリスオーヤマのリンサークリーナー

リンサークリーナー アイリスオーヤマ RNS-300
買ったのにその後、娘も猫達もソファーを汚さないので↓
たまに玄関マットや猫ベッド、クッション等
洗えない系のを掃除するために使用していたのですが
その後、二人が色々やらかしてくれたのでレビューを…
今回もガチな使ってみた感想なのでデメリットも書いてます。
ケース1「すぐ掃除した場合」
ある日、トラちゃんがベッドの上で吐きまして

これはリンサークリーナーの出番か!と思い

日中だったので汚れてすぐに
ぬるま湯に重曹を溶かした水をタンクに入れ使用
薄っすら遠い所でトラちゃんのゲロがあるような…?
という感じの匂いまで減らせました。
ケース2「放置してから掃除した場合」
先日トラちゃんが机の上で吐いてるなぁと思ってたら
よく見たらソファに被弾してることが判明

夜で娘も爆睡してて、私も疲れ切ってたので
起きてた夫が簡単に表面だけ拭いてくれて
次の朝やろうかな…と思ってたけど忙しくて4日程放置してしまっていたパターン…
そうこうしてる間に娘がソファーでシッコを漏らしたのでついでに掃除すっか!
と思いぬるま湯のみで掃除してみたところ、
娘のシッコの匂いは綺麗にとれたのですが、ゲロ跡は…

消えない猫ゲロの主張すげぇ!!!
この時はたまたま切らしてたので重曹使わなかったんですが
放置してた事と重曹も関係してるのかも?
仕方ないので中のクッション部分はオキシ漬けにしてなんとかしようかなと思ってます…
ベストな使用法は出来るだけスグに掃除した方がいいけど
夜中とかの場合は極力綺麗にしてから翌朝すぐに掃除した方が良いみたいですね…。
そんな訳で何回か使ってみて、ここはどうかなと思った点を
・音うるさい
猫は確実に逃げるし夜は絶対無理だなという感じの音がします。
・かけてると段々腕が痛くなってくる。
霧吹きみたいなので水をかけながらやるんですが、
しっかりしようとすると指と腕が結構痛くなってきます
・時間が経った猫ゲロには効果薄い?
前述のとおり、時間が経ちすぎた猫ゲロ臭にはあまり効果はなかったようです。
ぬるま湯と一緒に重曹やクエン酸等の泡立たない洗剤系をタンクに入れれるんですが
その組み合わせによるのかも?今後も要検証です。
反対に良かった点は
・洗えないと諦めてた物を綺麗にできる
洗濯機不可のネコベッドやソファ、ラグやクッションを洗えると超気持ちいい。
すぐ掃除すれば、猫ゲロもほぼ無い状態まで匂いが減らせる
・排水が超汚くてカタルシスを感じる
泥水ぐらい汚れた排水が溜まるので「こんだけ汚れてたのかぁ~…」と超嬉しくなる
私と同じく掃除機の中のホコリを眺めるのが大好きな人にはオススメ
個人的にはこの二つがデカいので今後も使い続けようと思ってます。
ジュースや娘のシッコ程度ならすぐ掃除すりゃ無臭の状態にできますしね。
もう少し使いこなせたら猫ゲロも完全に消せそうな気がするんだけどなぁ
■すくパラ秋冬総選挙!■
今年もすくパラ秋冬総選挙に参加させて頂きます。

投票方法は→コチラのフォームに必要事項を記入後
ブログ部門にチェックを入れ
・エントリー番号「1」
・ブログ名「きもちわるいはなしZ」
と入力すると投票できます。
1人1票以上投票すると無効票になってしまうそうなので気を付けて下さい。
お手数おかけしますが、
気が向いたらでいいので投票して頂けたら幸いです。
あと他のエントリーされている素敵な育児ブログ様も見て頂けたら嬉しいです。
▼ブログ村ランキングに参加してます
▼最新のブログ更新情報が届きます!


▼LINEスタンプ

▼ココナラ
