

世の中のちゃんとマスク付けてる幼児と親御さん達すげえわ…。
コロナがマシだった頃に鎌倉やら常滑やら行ってきたんですが
長電車に乗る時気になるのが子供のマスクなんですよね…。
短時間だと問題なく付けてくれるんですが
1時間以上の移動だと
耳が痛かったり息苦しいのかすぐ外したがるので
こんな感じでだましだまし付けてもらってます。
他の親御さんは幼児のマスク、
どうやって付けてもらってるんでしょうかね
ママ友とかおらんので一切わからん…。
因みに私が買ったのは
フェリシモのマスククリップ↓
可愛いけど帽子等がないと付けづらいです。
大人用で少し重いから子供に付けるのが少し可哀想なんですよね。
ただ娘はキラキラが付いてるので気に入ってるようです。
あとマスクスプレーは生活の木↓
これを小さいスプレーに小分けして持ち歩いてます
かなりいい値段するので落としたりするとショックなので…
多分これ以外にも安くて子供ウケするマスクスプレーは色々あると思いますが
折角だったら親も気分がアガるのを使いたかったんですよね。
■すくパラ秋冬総選挙!■
今年もすくパラ秋冬総選挙に参加させて頂きます。

投票方法は→コチラのフォームに必要事項を記入後
ブログ部門にチェックを入れ
・エントリー番号「1」
・ブログ名「きもちわるいはなしZ」
と入力すると投票できます。
1人1票以上投票すると無効票になってしまうそうなので気を付けて下さい。
お手数おかけしますが、
気が向いたらでいいので投票して頂けたら幸いです。
あと他のエントリーされている素敵な育児ブログ様も見て頂けたら嬉しいです。
▼ブログ村ランキングに参加してます
▼最新のブログ更新情報が届きます!


▼LINEスタンプ

▼ココナラ
